プロフィール 


なまえ  : なかにし ちえみ
しごと   : スペイン語を教えたり訳したりすること
せいかく : のんびり・のほほん・楽天家
        ただし、仕事のときだけ几帳面
せいざ  : (知的な美男美女が多いといわれる、あの)みずがめ座
みため  : たれぱんだ
しゅみ   : 歌うことと踊ること
じまん   : 友人が多い(年賀状の季節は大変)
        記憶力がいい(ただし、あまり自慢すると嫌われる)
とくちょう : にもつが多い
かぞく   : 父...谷川をこよなく愛する男
        母...常識にとらわれない、負けずぎらいだがアバウトな主婦
        妹...忘れ物がとてつもなく多い、働くお母さん
        弟...何でも修理してくれる頼れるやつ
        ペット...現在はなし。
              ただし、たまに縁側の下に父がオタマジャクシを
              隠していることもある
いままで : 小3〜中3を南米チリの現地校で過ごす。
        東京外国語大学スペイン語学科卒。
        玩具会社勤務・貿易会社設立を経て、語学系の仕事へ。


好きな動物   : 猫・キリン・ペンギン
好きな有名人 : ハリソン・フォード、菅原文太、香取慎吾
好きな漫画家 : 川原 泉、清水玲子、佐々木倫子、萩尾望都 
好きなケーキ 
 モンブラン
好きなお菓子 
 バウムクーヘン
好きなお酒   : ワイン(白)、ビール(特にハーフ&ハーフ)
好きなおつまみ: シシャモ、山芋の千切り、焼いた銀杏
得意科目    : 英語・フランス語・数学・音楽
不得意科目  : 社会科・体育・家庭科
嫌いな科目   : なし
好きな言葉   : Where there is a will, there is a way.


こんなのやってます

 東京高等裁判所 法廷通訳 (1990年10月〜)
 アイ・エス・エス通訳研修センター スペイン語通訳コース講師 (1992年7月〜)
  (2007年4月より学校名は「アイ・エス・エス・インスティテュート」に変更)
 清泉女子大学 清泉ラファエラ・アカデミア講師(2003年4月〜)


こんなのやりました(例)

 日本スペイン協会 スペイン語講師 (1988年9月〜2003年4月)
 日本スペイン協会 スペイン語検定(文部省認定)採点
 日本スペイン協会 『日本の詩歌百選』下訳
 日本スペイン協会 スペイン映画『ブーム・ブーム』字幕完全下訳
 グロービジョン TV関係各種聞き取り・翻訳
 東北新社 ドラマ吹き替えの為のスペイン語指導等
 電通プロックス 最高裁作成ビデオの吹き替え監修
 裁判所からの依頼で、インターグループ 被告人用各種書面翻訳
 最高裁からの依頼で、インターグループ 『法廷通訳ハンドブック実践編』翻訳
 研究社『新スペイン語辞典』編集手伝い
 品川メイプルセンター スペイン語講座講師
 東京高裁 法廷通訳人セミナー講師
 有線放送スペイン語中級コース講師
 イカロス出版 『通訳・翻訳ジャーナル』連載執筆
 海外子女教育振興財団主催 帰国子女スピーチコンテスト審査員(1991年〜)
 湘南工科大学 非常勤講師 (2000年4月〜2005年3月)
 桜美林大学 オープンカレッジ講師(2003年4月〜2006年12月)
 東京外国語大学にて 多言語多文化社会学講座 リレー講義(年1回。2005年〜)


こんなの出しました:

 著書:1)『キーワードで覚える!やさしいスペイン会話』ユニコム
     2)『スペイン語作文中級コース』同学社(木村琢也氏との共著)
 訳書:(スペインの絵本)ヘスス・バジャス作『となりにいるのはだれ』岩崎書店


こんなのに出ました

  (順序はもう覚えていないので適当です)
 TBSラジオ (あまりにも昔のことでタイトルがわからない)
 アルク 『通訳辞典´93』
 TBS 『情報スペースJ』
 『日経WOMAN』(雑誌)
 日本テレビ『ご存じですか』
 海外子女教育振興財団 『月刊海外子女教育』
 イカロス出版 『通訳・翻訳ジャーナル』
 INTERNATIONAL PRESS (スペイン語新聞)
 ニッポン放送『中居正広のSOME GIRL' SMAP 』(ラジオ)
 今週の日本『にっぽんNOW』(総理府広報誌)
 ポプラ社『めざせ!あこがれの仕事(19)外交官・翻訳家・通訳』(子供向けの本)
 東京新聞 夕刊 「お仕事カタログ 法廷通訳人」
 IPC TV ローカルニュース (合計7回)

 こうやってみると、結構いろいろなところからインタビューされてますね。
海外子女教育のは『元・帰国子女』としてのインタビューですが、あとは『法廷通訳』の話ばかりです。
このうち、TBSラジオ、アルク、日テレ、今週の日本、ポプラ社のインタビューは、
最高裁からの依頼でした。緊張しましたよ〜。
 そういえばチリでもCMを含め2回TVに出たし、NHKの『高校数学講座』に生徒役で出たこともありましたね。
他にも何か忘れているのがあるかもしれません。


こんなふうに育てられました(中西家の帝王学)

 1.いつも人の前を歩け
 2.下を向いて歩くな
   (上を向いて、胸を張って歩けば、幸せは上から降ってくる)
 3.マイナス思考は駄目。いつも前向きでいるべし
 4.人生、逃げたらおしまい。問題があったらどーんとぶつかって戦うべき
 5.人に迷惑をかけるな
 6.人間、第一印象が大切
   (第一印象が悪かったら、二回目以降で印象を良くするのは至難の技)
 7.信用は一度失ったら二度と取り戻せない
 8.たとえ親友にでも大金は貸すな借りるな、はんこは押すな
    (お金のせいで友情が壊れたら元も子もない)

 こういったことを4才の時から教え込まれました。「勉強しなさい」と言われた記憶はありません。
ちょっとよそとは違う、変わった育てられかたをしたらしい、と気づいたのは、割と最近のことです。

 ま。とにかく、こういう人間です。よろしく。
(無断転載を禁ず...って転載する人はいないか、こんなもの)

(作成:2000年4月3日、最終更新:2007年4月21日)


BACK